
やっぱり今日も飲み会かよ!
しょうがない。だって10年ぶりだもん。kazurock氏ときちまん氏で今日は吉田の旬亭です。いやー、やっぱりここ、おかしいわ。何がおかしいってその値段。やっぱり丼勘定でしょ?毎度毎度端数いつも無い。それって、おかしくない?必ず×000円。きりが良すぎる。狙ってないのに。宣伝ではありません。これは事実です。
あっと、今回の巻高の同級生なのだけれども、お隣は巻高の先輩方の様子。突然話を振られて、ビックリ。巻高の校舎はグランドに移転されるんだって。それなら場所変えずに勉強出来るモンね?なるほど、そういう事か。100周年記念事業の話しなんかも。地元、所縁の地にはそんな「居酒屋突然リンク」がある。そんなのも居酒屋の醍醐味か。



旬亭(中華料理)
新潟県燕市吉田東町3246-1
0256-93-5546
あのね、ここね本格的中華なんだけどやすいんだわ。まじで。写真で色合いを見るだけでも美味しそうでしょ?そして有り難う同級生のせっちゃんと旦那さん、今日も ( ゚Д゚)グラッチェ



そして次。あがれ家。ここも最近よく行くお店だ。やっぱり美味しい。フフ、巻の民よ。
新潟に行く前に舵を逆に取り、吉田に来い、いや恋。濃いー居酒屋が沢山あるからよッ!
飲み会の内容は高校時代の恋愛話。「誰が好きだった?」「どんなシチュエーションで付き合った?」「彼女は今何してる?」「あの頃はウブだったなぁ」なんて。あ、今もウブですけれども。今思えば、あの頃よりも彼女の気持ち・心がもっと分かるし、それに即した行動も出来る。でも、そんなもどかしさを感じれるようになったのは、今の自分が成長したからなのだ。うん、きっとそう。そう願いたい。
みんなで
新潟に帰って、面白い事しよう!ブジネスでも、飲み会でも、趣味でも!リンクがリンクして、きっと面白い事が出来るはずだぜッ!
今日はケツメイシのトモダチが頭の中で流れるような、そんな一時。ああ、またこいつらと呑めるのは半年後?一年後?また呑もう!
追伸:きちまん氏、携帯電話番号教えてね。(電話番号位おぼえろ、っつーはなしだけど。)
スポンサーサイト