iPhone5のバッテリーを自分で交換します。
iPhone5は発売してから一年以上経ってしまいました。一年も使っているとどうしてもリチウムイオン電池はヘタってきます。そして発売直後に買っていたりすると、メーカー保証も切れています。んなもんでここはやはり自分でやるが吉!自分でやるメリットってのは
①安い:送料込みで¥1,000程度
②ピックアップしてもらわなくてもよいのでiPhone無くなる時間がない
③修理屋さんに持っていく手間がない
④簡単
この辺でしょうか。勿論自己責任ですが、簡単です。どれくらい簡単かって言うと、慣れれば10分の作業なんです。
用意するのは・・・
①セロテープ:ネジどっかいかないように
②トルクスドライバ:iPhone開腹に使います
③吸盤:百円均一shopのもので良い
④精密ドライバ:百円均一shopのもので良い。バッテリーカバー外すのに使用
⑤コップ:iPhoneと同じ背丈のものがあると良い。フロントパネル外さずに済みます
⑥ピンセット:カバー外すのに有ったら便利。ショートしないようにプラ推奨
これらが揃えば完璧です。ハードル低いです。購入はAmazonで。吸盤・トルクスドライバ・プラスドライバがセットになってる奴のほうがお得かもしれませんね。
スポンサーサイト
テーマ:iPhone - ジャンル:携帯電話・PHS